トップ>昆虫の記録>チョウ目>ヤガ科>ハマオモトヨトウ類

GA-0126 ハマオモトヨトウ

一見、焦げたような見た目のガ。
幼虫は黒い体に白い紋が並び、なかなかインパクトのある見た目をしている。

基本情報
前翅長 2cm
観察都道府県 ハマオモトヨトウ分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ 準絶滅危惧種:神奈川県
同定の自信度 ★★★★★


2017年

脚は縞模様(2017年7月上旬@千葉)。
photo_1


いつ見ても顔を隠している(2017年7月上旬@千葉)。
photo_4


2018年

幼虫。個性的な模様をしている(2018年6月中旬@東京)。
ハマオモトヨトウの幼虫


幼虫。葉を削るように食べている(2018年7月下旬@東京)。
ハマオモトヨトウの幼虫2


2019年

街灯の支柱にとまっていた個体を捕まえて葉上にのせた(2019年8月下旬@東京)。
葉上のハマオモトヨトウ


街灯の支柱にとまっていた(2019年9月下旬@東京)。
街灯のハマオモトヨトウ


2022年

幼虫(2022年10月下旬@東京)。
ハマオモトヨトウ


2023年

成虫(2023年9月下旬@東京)。
ハマオモトヨトウ


2024年

幼虫(2024年6月上旬@東京)。
ハマオモトヨトウ


トップページへ戻る
このページの先頭に戻る